日本語教師になるには PR

やさしい日本語|おすすめ言い換えサイト&アプリ&本を一挙ご紹介・利用の問題点とは?

やさしい日本語|おすすめ言い換えサイト&アプリ&本を一挙ご紹介・利用の問題点とは?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

皆さん、「やさしい日本語」という言葉を聞いたことがありますか。

こちらのYoutubeの動画を見てみてください。

何となくイメージがつきましたか。

 

「やさしい日本語」文字通り、「やさしい」分かりやすい日本語という意味です。

これは、日本にいる外国人の方に使う日本語として現在、多くの企業や役所、病院などで導入されています。

昨今は、地震などの災害時にテレビでは送り仮名がふられていたり、分かりやすい言葉が使われている事が増えました。

 

日本人の中には、外国人の方を見ると、「英語で話さなきゃ」と思いがちですが、実は外国人全員が英語が話せるわけではなく、日本語の方が話せたりするんです。

そこで、今回は「やさしい日本語」を皆さんにも、少し理解してもらいたいと思います。

【こんな人に読んでもらいたい】

やさしい日本語について知りたい人

外国籍の人と円滑にコミュニケーションを取りたい人

日本語で外国籍の人と話したい人

困っている外国籍の人を助けたい人

やさしい日本語とは

「やさしい日本語」とは、普段使われている言葉を、外国人にも分かるように配慮した簡単な日本語のことです。

日常的な場面や身近な話題で使われる日本語を「ある程度」理解できる人が使うレベルです。

生活のための日本語に関する調査によると、「日常生活に困らない言語」を「日本語」とした外国人は約63%に上り、「英語」と答えた人は44%でした。

実は、英語より日本語の方が良いとしている人が多いというデータです。

外国人が希望する情報発信言語

(参考:在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン

日常会話レベルの日本語が話せる外国人は多く、簡単な言葉に置き換えたりすれば、かなり会話ができる可能性があります。

実際に私が教えている初級の学習者さんも、やさしい言葉に言い換えたり、はっきり発音すれば日本語でも分かってもらえることは多くあります。

皆さんの周りにも、外国籍の人が住んでいたら、是非やさしい日本語を活用して会話をしてみてほしいです。

やさしい日本語のニュース

News Web Easy NHK

NHKのNews Web Easyでは、分かりやすい言葉でニュースが読めるだけでなく、動画を見れたり、漢字の読みを隠して読むこともできるようになっております。

私は、ある一定以上のレベルの学習者さんとのレッスンでは、時々利用し足りもしています。

少し簡単そうに感じたら、それに対応した通常のニュースも見れるので、同じ内容のニュースをやさしい日本語と通常の日本語どちらでも確認できます。

学習者さんの自習用でもOKですが、レッスンでも取り入れられるとても良い教材です。

やさしい日本語ガイドライン

文化庁では、共生社会実現に向けたやさしい日本語の活用を促進するため、やさしい日本語ガイドラインを提供しています。

日本に住む外国人が増え,その国籍も多様化する中で,日本に住む外国人に情報を伝えたいときに,多言語で翻訳・通訳するほか,やさしい日本語を活用することが有効です。

ガイドラインは、「書き言葉」に焦点を当てています

国や地方公共団体が、お知らせなどの情報を作るときに、やさしい日本語を使って日本に住む外国人にもしっかりと情報が届くようになることを目指して作られています。

外国人の児童生徒が通う学校や、外国人の労働者が働く企業などでも使われることを期待されています。

「やさしい日本語」3つのステップ

  1. ステップ1:文書を日本人にわかりやすい文章にする。→情報を整理し、また、外来語に気を付ける。
  2. ステップ2:言葉を書き換え、漢字にふりがなをつけたりして、わかりやすく直す。→言葉や表記に気を付ける
  3. ステップ3:作った文案を日本語教師や外国人に確認してもらい、伝わるかどうか確認。→分かりやすいフォントを使う

(参考:在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン

やさしい日本語に置き換えるには、まず、日本語ネイティブの方が、伝えたい内容をきちんと理解してから、作業に取り組む必要があります

自分自身の理解が浅いと、上手く表現できず、結局分かりにくい内容になりかねません。

端的に誰でも分かるようにするには、まずは、ご自身の理解を深めてから取り組むようにしましょう。

やさしい日本語の問題点

やさしい日本語は、日本語ネイティブであれば、そんなに難しくなく使いこなしていける事ができると思います。

しかし、問題点としては、明確な基準がないため、最終的に作成者の個人の判断になってしまう点があります。

もちろん、ガイドラインに沿って、分かりやすく簡潔な文を目指しますが、100%という決まりはありません。

同じ内容でも、作成者が異なれば言い換える言葉は異なる可能性は十分、考えられます。

できるだけ個人の判断に偏り過ぎないためにも、作成後は、周囲の人に目を通してもらい、意見をもらうなどして、多くの人が納得、理解できた上で公表していくといいでしょう。

やさしい日本語言い換えサイト&アプリ

実際、一からやさしい日本語に変換するのは大変だと感じる人も居るはずです。

そんな方にぜひ活用してもらいたいのが「やさしい日本語の言い換えサイトやアプリ」です。

無料で使えるものが多いので、参考にしてみて下さい。

サイト名 URL 概要
1 やさにちチェッカー 公式HP やさしい日本語の自動診断ツール。入力した文章を、語彙・文法・漢字・長さ・硬さの5つの項目で自動診断。
2 リーディング・チュウ太 公式HP 入力した文章で使用される語彙が、日本語能力試験で何級レベルかを判定。
3 やんしす 公式HP 入力した文章を、どこがやさしくないかを指摘してくれる。
4 伝えるウェブ 公式HP 入力した文章を、やさしい日本語に言い換える「翻訳機能」と、HPをやさしい日本語表記に変換する「ページ変換機能」を試せる。
5 災害時多言語情報ツール 公式HP やさしい日本語を含む多言語で、災害時に活用できる案内を作成可能。
6 コミュニケーション支援ボード 公式HP 指差しでコミュニケーションが取れるツール。イラストに加えて、やさしい日本語や外国語が併記。
7 公財)横浜市国際交流協会HP
(やさしい日本語ページ)
公式HP やさしい日本語に関連する日本全国の事例や手引き、動画や書き換えツールなど、やさしい日本語を活用するためのお役立ち情報を紹介。
8 やさしい日本語ツーリズム研究会HP 公式HP 多言語対応のためのやさしい日本語普及を目指すプロジェクトで、動画制作や普及に向けた企画等を行っている。

一部ですが、スマホに対応しているものもあるため、かなり気軽に利用することができます。

やさしい日本語の本

サイトやアプリのみならず、やさしい日本語に関する本も出版されています。

やさしい日本語関連の本は、たくさん出ておりますので、ご自身で気になったものを1冊購入すればよいと思います。

下記は、私のおススメとして3冊ご紹介します。

① 「入門・やさしい日本語」

2023年に増補版が発行された人気の本です。日本語をわかりやすくするときのコツを紹介し、練習できるようになっています。

入門やさしい日本語Amazonで購入

②「やさしい日本語」表現辞典

「やさしい日本語」の歴史や日本語教育の現状、多文化共生などについて分かりやすく解説し、学校・PTA・保育園・行政・くらしで起こる実際の場面を想定しながら、「やさしい日本語」に言い換え・書き換えるテクニックを例文をもとに解説しています。

「やさしい日本語」表現辞典

Amazonで購入

③医療現場の外国人対応「やさしい日本語」

医療の現場で必要とされる「やさしい日本語」を使うコツを事例から学べる一冊です。

医療現場の外国人対応「やさしい日本語」

Amazonで購入

やさしい日本語が使えるようになるだけでも、外国籍の人とのコミュニケーションがぐんっと広がる事もあります。

少しでも気になる人は、是非勉強してみはどうですか。

やさしい日本語の練習

やさしい日本語について分かってきたところで、少し練習をしてみましょう。

実際にどういった事なのか知るだけでも、知らない時とは遥かに考えが変わると思います。

始める前に、出入国在留管理庁と文化庁が発行している「やさしい日本語 書き換え例」を少し見て行きましょう。

この中では、単語の意味を分かりやすく説明しており、日本語ネイティブの人でもなるほどと思う物が多く掲載されております。

【掲載一部抜粋】

単語 意味(やさしい日本語)
医療保険 みんなからお金を集めて、けがや病気で病院に行く人を助ける制度
最低賃金 法律で決まっている一番安い給料
退職届 会社をやめるとき、理由などを書いて、会社に提出する紙

この様に、単語が134個掲載されています。

自分だったら、どのように説明するか考えてみるのも面白いですね。

【やさしい日本語に変換クイズ】

ここで紹介する物の答えは1つではありませんが、あくまでもやさしい日本語に変換するという体験をしてもらえればと思います。

①和室 → (    )

②ヘルシー → (    )

③お宅 → (    )

④ヘビースモーカー → (    )

⑤粗大ごみ → (     )

 

≪答え例≫
①たたみの部屋 ②体に良い ③家 ④タバコをたくさん吸う人 ⑤大きいゴミ

変換する際の注意点としては、長々と説明をするのではなく、できるだけ短い言葉で変換するように心がけましょう。

また、カタカナ言葉は割と難しいですので、外国籍の人と話す際は、できたら避けて話せるとより◎です。

【本当にあったエピソード】

とある、国際交流会で、カタカナだから、英語と同じで分かりやすいと思い、たくさんカタカナの言葉を使って話している人がいました。

しかし、その人の発音は日本人の発音であるため、全く伝わっていませんでした。

逆に、学習者さんは困惑していました。

英語だからOKではなく、使うのであれば、発音もきちんとしないと相手に全く伝わりません。

まとめ

今回は、やさしい日本語についてご紹介しました。

物事も簡潔に分かりやすく説明する、置き換えるという事は、子どもと話す際など無意識に行っている人も多いはずです。

話す対象者が、外国籍の人となるだけで、決して難しい事はないと思います。

また、正解という物はなく、相手に伝わればそれでOKなんです。

あまり難しく考えすぎず、気軽にやさしい日本語を使って、色んな国の人と交流してみてください。

よりやさしい日本語を練習したい人は、下記のサイトがおすすめです。

  1. 東京都多文化共生ポータルサイト
  2. 「やさしい日本語」の手引き(愛知県発行)

 

ハローワーク職業訓練で日本語教師に|安く日本語教師養成講座を受講!東京・大阪・福岡
ハローワーク職業訓練で日本語教師に|安く日本語教師養成講座を受講!東京・大阪・福岡少しでも費用を抑えて安く日本語教師になりたい人におすすめなのが、ハローワークの職業訓練を利用することです。 通常、日本語教師養成講...