教え方講座 PR

サバイバル日本語教材ゼロ初級者向け【NIHONGO Fun&Easy Unit3】|教え方のポイント・無料サブ教材あり

サバイバル日本語教材ゼロ初級者向け【NIHONGO Fun&Easy Unit3】|教え方のポイント・無料サブ教材あり
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ここでは、サバイバル日本語教材【NIHONGO Fun&Easy】の使ったゼロ初級者向けのレッスン方法をお伝えします。

今までの経験を全て盛り込んでいますので、参考にしてもらえればと思います。

テキストを見ながら読むと、より分かりやすい説明になっています。

文末には、サブ教材がダウンロードできますので、必要に応じて使用してください。

【こんな人に読んでもらいたい】

  • 初めてNIHONGO Fun&Easyを使う人
  • ゼロ初級者向けのレッスンをしたい人
サバイバル日本語教材ゼロ初級者向け【NIHONGO Fun&Easy Unit2】|教え方のポイント・無料サブ教材あり
サバイバル日本語教材ゼロ初級者向け【NIHONGO Fun&Easy Unit2】|教え方のポイント・無料サブ教材ありここでは、サバイバル日本語教材【NIHONGO Fun&Easy】の使ったゼロ初級者向けのレッスン方法をお伝えします。 今までの経...

Nihongo Fun&Easyサバイバル日本語教材Amazonで購入

Unit3について

Unit3は「買い物」で使えるフレーズを勉強します。

≪目標≫

日々の買い物ですぐに使えるようになる

日本に住んでいる人はもちろん、観光で訪れる予定の人でも、すぐに使えるフレーズで、このユニットは、割と人気があります。

もし、対面レッスンをされていて、可能であれば、近所のスーパーやコンビニなどに行って、レッスン中にちょっとしたものを買う練習などをしてみても楽しいかもですね。

Unit3Phrase1

フレーズ1は「○○ありますか」がまたでてきます。

Unit2Phrase1でも勉強したフレーズです。

ただ、前回は「ATM、ありますか」のIs there…?の意味で勉強しています。

今回は、「かさ、ありますか」のDo you have….?の意味になります。

ここでよく質問されることは「ないです」と「ないんです」の違いです。

「んです」はどんな時に使うのかを簡単に伝えればOKです。

シンプルに「んです」はemotionalバージョンだという事を言うだけでも十分OKです。

まだ、初心者レベルですので、詳しく文法の説明などはしなくて大丈夫です。

Unit3Phrase2

フレーズ2では、「いくらですか」を使った表現になります。

ここの新出語彙は「これ・それ・あれ」のみですので、すぐに覚えてもらえると思います。

そのため、ここでは数字をメインに勉強すると◎です。

ユニット3にはMaterialページがあり、そこに数字の読み方が記載されています。

それを参考にしつつ、数字の練習ができます。

ただ、まだ初心者レベルですので、見ながら言える程度になればOKです。

暗記できればより良いですが、そこを求め過ぎないようにしましょう。

Unit3Phrase3

フレーズ3では「○○ください」を勉強します。

フレーズ自体は難しくないですが、新出語彙の「この・その・あの」と「これ・それ・あれ」で混乱する人がいます。

簡単に説明できると良いと思います。

《例》

これ = Noun この + Noun
それ その
あれ あの

どんな方法でもOKですが「この・その・あの」は後ろに名詞を付けないと単独では使えないよという事を伝えましょう。

このフレーズで割と多くの人が理解できない事があります。

それは「カードの一回払い」についてです。

海外でのクレジットカードは、基本一回払いしかないので、二回払い・リボ払い等を知らない人が多い印象です。

日本のクレジットカードは、支払い回数が選べる場合がある旨、伝えると◎です。

ここでは、多少英語なりの媒介語を使った方が、スムーズに進められると思います。

Unit3Phrase4

ここでのフレーズは「ありますか」でUnit3Phrase1と同じです。

メインは、新出語彙になります。

形容詞を6つですが、勉強しますので、少し表現の幅が広がります。

PracticeB-2では、1万円など大きい数字が出て来ます。

人によっては、数字でとても苦労する人もいますので、相手の様子を見て、飛ばしてもOKです。

できる人なら、たくさん練習してみても良いと思います。

Dialogue(ダイアログ)&Listening

ユニット3のダイアログには、Materialがあるので、これを活用して、買い物のイメージを持ってもらうと良いと思います。

もっとできそうだったら、コーヒーショップなど、ちょっとした設定を設けて「コーヒーありますか」「いくらですか」なんて練習をしてみても楽しいかもです。

音声は、データダウンロードもしくはオンライン上で聞く事もできます。

もちろん、学習者さんも無料で聞けますので、予習復習などで使ってもらう事もできます。

文字学習について

NIHONGO Fun&Easyを使用している間に、理想としては、ひらがなとカタカナの勉強が終了する事です。

このテキストの後、どの教材に進むにしても、基本的には、文字が分からないと学習できませんよね。

ですので、この本を使用している間に、レッスン中5分程度でも文字学習時間を設けてみると◎です。

下記にて、無料でPDFデータがダウンロードできます。ひらがな・カタカナの練習に必要でしたら使ってください。

ひらがな
カタカナ

無料サブ教材

NIHONGO Fun&Easyの単語のみを抜粋したPDFです。

フレーズと単語を覚えていれば、このシートを見て会話練習をしてみてもOKです。

単語に英語訳はないので、単語を覚えているかの確認でも使えると思います。

フレーズ1 ダウンロード
フレーズ2 ダウンロード
フレーズ3 ダウンロード
フレーズ4 ダウンロード

今後、ユニット12まで12回にわたりNIHONGO Fun&Easyの教え方ポイントを掲載します。

良かったら、全部に目を通してもらえばと思います。少しでも役に立つと嬉しい限りです。

Nihongo Fun&Easyサバイバル日本語教材Amazonで購入

みんなの日本語シリーズ|超充実!標準問題集・教え方の手引き・翻訳文法解説など全部紹介
みんなの日本語シリーズ|超充実!標準問題集・教え方の手引き・翻訳文法解説など全部紹介日本語教師の方なら全員が知っている「みんなの日本語」 日本語教師養成講座でも、広くテキストとして使われていますよね。 定番中...