日本語教師をしているとよく学習者さんから聞かれるのが、「自習するのにおすすめのサイトはありますか」という質問です。
日本語教師になったばかりの時は、どんなサイトが存在するのかもあまり知らず、直ぐに答える事ができませんでした。
そこで、今回は、独学ができ、かつ、無料のおすすめサイトを13個ご紹介します。
【こんな人に読んでもらいたい】
- 日本語の独学できるサイトを知りたい人
- 無料で利用できる日本語学習サイトを知りたい人
- 学習者さんに聞かれて困っている人
NHK WORLD JAPAN Easy Japanese
NHK WORLD-JAPANEasy Japaneseは、NHKが提供しているサイトで、初めて日本語を勉強する人向けの内容になっています。
全部で48課あり、日常会話で役立つ言葉を勉強できるようになっています。
対象者はA1とA2レベルを想定していますので、初級の方にはおすすめのサイトです。
言語も21か国語(日本語を含む)に対応しています。
まるごと Marugoto Plus
まるごと+MARUGOTO Plusは、JF日本語教育スタンダード準拠 国際交流基金のオフィシャル日本語コースブック『まるごと 日本のことばと文化』の内容に沿って、日本語や日本文化が学べるサイトです。
テキストを持っていれば、より効果的に独学ができるようになっています。
日本語教師としても、レッスンで『まるごと 日本のことばと文化』を使用しているのであれば、このサイトを活用することもできますので、先生も是非チェックしてみて下さい。
エリンが挑戦!にほんごできます。
エリンが挑戦!にほんごできます。は、国際交流基金が運営するサイトで動画を中心としたコンテンツが多く提供されています。2006年からNHK教育テレビやNHKワールドで放送されていました。
日本語の文法や文型を一から勉強するためのサイトではなく、動画を見て「できる」ことを増やすのが目的です。
また、動画内で日本の文化についても知ることができ、自国との違いなどにも気づくキッカケになるでしょう。
げんきな自習室
げんきな自習室は、GENKIの教科書を併用して勉強できるサポートサイトになります。
課に対応した無料でできるフラッシュカードがありますので、日本語教師の方も、レッスン中に単語学習として取り入れる事ができると思います。
また、アプリもあるので、たくさん勉強したいという学習者さんにもすすめてみても良いかもですね。
NHKやさしいことばニュース
NHKやさしいことばニュース(旧NEWS WEB EASY)は、NHKの通常のニュースをやさしい日本語で伝えています。
ふりがながありますが、中級以上ぐらいの人でないとニュースを読むのは、大変かもしれません。
色々な使い方ができますので、レッスン中ある程度日本語が分かる人と読んでみたり意味を考えてみる教材として使うのも◎です。
つながるひろがる
つながるひろがるにほんごでのくらしは、文部科学省が令和2年から公開しており、日本の生活で役に立つ日本語を学ぶことができます。
日本国内に居て、日本語学習機会がない人や日本に来て間もない人向けの内容です。
対応言語は、中国語(簡体字)・中国語(繁体字)・英語・フィリピノ語・フランス語・インドネシア語・クメール(カンボジア)語・韓国語・モンゴル語・ミャンマー語・ネパール語・ポルトガル語・ロシア語・スペイン語・タイ語・ウクライナ語・ベトナム語・日本語と合計18言語あります。
3レベルに分かれており、自分が知りたい場面ごとに選んで勉強できます。
いろどり IRODORI
いろどり生活の日本語は、外国の人が日本で生活や仕事をする際に必要となる、基礎的な日本語のコミュニケーション力を身につけるための教材です。
日本で働いたり、買い物をしたり、遊びに行ったり、食事をしたり、ほかの人と交流したりなど、日本の生活のさまざまな場面ごとでの日本語を学んでいくことができます。
いろどりの最大の魅力は、完全無料で教科書や付属教材をダウンロードできる点です。
PDFでダウンロードできるので、教科書代がかからずに勉強ができます。
また、日本語教師の方向けに、教え方についても無料で動画を視聴できるので、レッスンで利用することも可能です。
アニメ・マンガの日本語
アニメ・マンガの日本語は、文字通り日本のアニメや漫画で使われる日本語を楽しく勉強できるサイトです。
アニメや漫画が好きな人には、教えてみると喜ばれると思います。
本当にマンガを読んで日本語を覚えて行けるので、楽しく日本語に触れたい人にはぜひ使ってみてほしいサイトです。
つたえる はつおん
つたえる はつおんは、日本語の音は正しく発音するためのサイトです。
日本語は長音・発音・濁音など日本語学習者が発音しにくい音も多く存在し、その違いを分かりやすく説明し、間違えないるとどんな意味になってしまうのかが学べます。
日本人でも楽しめる事も多く、発音で上手くできず困っている人には、すすめてあげるといいでしょう。
にほんご たどく
にほんご たどくは、その名の通り、たくさん読むことにフォーカスしたサイトです。
本の販売もありますが、無料でも十分な数の本を読むことができます。
たくさん読みたいという方にはおすすめのサイトです。
KANJI Memory Hint
KANJI Memory Hintは、国際交流基金が提供する漢字のアプリです。
トピックごとに、連想イラストで漢字を覚え、漢字語彙を学習することができ、ゲーム感覚で楽しく進められます。
レベルは2つに分かれており、対象とする漢字の範囲、練習内容(meaning・reading・shape)、難易度を自分で選択できます。
ダウンロードはコチラ
Android
iOS
KANJI Memory Hint
ひろがる
ひろがる もっといろんな日本と日本語は、自分の楽しみを通して、いろいろな日本や日本語について学べるサイトです。
A1、A2レベル(入門~初級)の日本語力でも「わかる」「使える」が実感しやすく構成されております。
12のトピックに関する日本の情報を読んだり、聞いたりすることで、様々な日本や日本語に触れることができます。
日本語の勉強というよりも「日本を知る」という感覚で見れるので、楽しく学んでいけると思います。
わたしを つたえる 日本語
わたしを つたえる 日本語は、千葉市国際交流協会のHPで全て無料でダウンロードできるテキストです。
5か国語(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ベトナム語)に対応しているほか、動画も見れます。
「生活者としての外国人」が日本語を学び始めから使え、自己表現をしながら自己表現の能力をつけることを目的とした教材です。
独学としても良いですが、レッスンで先生と一緒に使用するのにもとても最適な教材だと感じます。
まとめ
今回は、独学でもレッスンでも使える、無料のオンライン学習を12個紹介しました。
無料なので、是非活用してみて下さい。