げんき(GENKI) PR

【教案作成・準備の負担軽減!】初級日本語「げんき(GENKI)」準拠・新出語彙&漢字フラッシュカード

【教案作成・準備の負担軽減!】初級日本語「げんき(GENKI)」準拠・新出語彙&漢字フラッシュカード
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

日本語教師になりたての方、まだ「げんき I・II」のテキストを使って教え始めて日の浅い方の授業準備の軽減のお手伝いが出来たらと思い、この度、初級日本語「げんき(GENKI)」準拠の新出語彙&漢字フラッシュカードを作成しました。

学校に所属している先生は、学校によっては、学校作成の教材を使えたりしますが、フリーランス日本語教師として活躍されている方、また、学校から教材の提供がない方は、全て自分で作成しなければならず、苦労されている方も多いと思います。

そこで今回は、「げんき」の全課(Lesson 1〜23)の新出語彙&漢字フラッシュカードを作りました。

先生方には、このセットを利用することで、教材作成にかかる時間を大幅に短縮し、授業内容、質の向上、また先生自身の勉強時間を増やせて頂ける事を期待しております。

【こんな人に見てもらいたい】

  • げんき(GENKI)を教え始めて日の浅い人
  • 新出語彙&漢字のフラッシュカードが欲しい人
  • 授業準備が負担になって苦労されている人

げんきの新出語彙&漢字

新出語彙や新出漢字は、テキストに掲載がありますし、またげんきの公式HPでは、単語・文法・漢字のさくいんを無料でダウンロードできます。

また、一応フラッシュカードという名目でダウンロードできるPDFデータもあるのですが、正直、あまり使い勝手がよくないと個人的には感じています。(ごめんなさい!)

そこで、今回は私が欲しいと感じた物を作成しました。

全てデータ化

げんきの公式HPでも、データなのですが、教室レッスンでもオンラインレッスンでも使えるようなデータ、また、見やすいデータという点を意識して作成しました。(そのつもりです)

  • 全23課の各課の新出語彙と漢字をそれぞれの課ごとにエクセルデータにて作成
  • フラッシュカードはパワポで作成し、アニメーション機能も既に付与済み

尚、各課ごと、新出語彙や漢字は、それぞれ50~60前後あります(多いと80ぐらいあります)ので、作るのには、かなりの時間がかかります。

エクセルデータの各課の新出語彙や漢字には、ふりがな・英語も記載しております。

データの内容

今回は、3セット用意しております。

  1. げんきⅠ(第1課~第12課)
  2. げんきⅡ(第13課~第23課)
  3. げんきⅠ&Ⅱ(第1課~第23課)

データの内容は下記の通りです。

げんきⅠ(第1課~第12課) げんきⅡ(第13課~第23課) げんきⅠ&Ⅱ(第1課~第23課)
語彙データ(Excel)
漢字データ(Excel)
語彙FC(PPT)
漢字FC(PPT)
ひらがな&カタカナFC(PPT)
ひらがな&カタカナ練習帳(PDF)
各課の練習問題(PDF)

伝えておきたい事

まず何よりも、今回は有料とさせていただきます。

私のサイトでは、できる限り無料で色々なものがダウンロードできるようにしていますが、今回は、かなり膨大な量ですし、必要な人にお渡ししたいという気持ちから、有料となっています。

ただ、決して高い値段ではありません。1つの課100円ぐらいの計算です。

フラッシュカード作成の時間と手間を考えれば、100円は決して高い値段ではないと感じます。

少しでも気になったら、最後まで記事を読んでいただければと思います。

漢字は第3課からとなるため、げんきⅠには漢字は第3課~第12課分となります。その代わり、第1課&第2課で学ぶひらがな&カタカナの学習補助として、ひらがな&カタカナのフラッシュカードを入れております。

漢字については、各課60~80の単語があります。エクセルデータには全て盛り込んでおりますが、フラッシュカードには、げんきのテキストでアミがけになっているもののみで作成しております。必要でしたら、データから単語をつけ足して頂ければと思います。

新出語彙に関しては、「会話・文法編」に掲載のある語彙のみ掲載しています。「読み・書き編」にでてくる語彙は載っていませんので、ご了承ください。

各課のオリジナル練習問題は、全23課分ありますが、全ての文法や文型に対応はしていませんので、この点はご了承ください。

各課の新出語彙だけでも50~60あるので、1つのパワポは50~60ページ程度あります。ですので、23課分ですと、1000語以上ある事になります。

また、漢字の語彙はアミかけのものだけですが、それでも1課15~20程度あります。

これを1枚ずつ作成するとかなりの時間がかかりますので、授業準備の負担軽減を希望される方には、とてもおすすめです。

サンプルデータ

データは全て編集可能な状態となっておりますので、ご自身が使いやすいように編集、修正OKです。

①新出語彙Excelデータ

②新出漢字Excelデータ

③フラッシュカード

 

負担を軽減したい!

ここまで、読んでいただきありがとうございます。

「授業準備に追われて辛い」

「ゼロから教材を作らなきゃいけない」

「もっと授業内容について考える時間を取りたい」

「自分自身の勉強時間も作りたい」

私が日本語教師になったばかりの時は、本当にちょっとした事でつまずいたり、悩んだりしており、かなりアップアップしたいた時期がありました。

そんな思いから、少しでも負担を軽減できるお手伝いが出来ればと思い、今回は、初級日本語げんき(GENKI)のフラッシュカードを作成しました。

3つのセットがありますが、全23課分セットが一番お得になっております。

もし気に入れば、ご検討いただけますと幸いです。

決済後、すぐにダウンロードが始まりますので、パソコンで行う事を推奨します。

また、データが少し多いため、ダウンロード完了まで少し時間がかかる可能性があります。

ダウンロードされたものは、パソコンのダウンロードフォルダに保存されるかと思いますが、万が一見つからない等ありましたら、「お問い合わせ」よりご連絡ください。対応致します。

げんきⅠ

げんき第1課~第12課
¥1,000

購入する

げんきⅡ

げんき第13課~第23課
¥1,000

購入する

げんきⅠ&Ⅱ

1番お得!
げんき全23課
¥1,800

購入する

【完全ガイド】初級者向け日本語学習テキストげんき(GENKI)の効率的な使い方
【完全ガイド】初級者向け日本語学習テキストげんき(GENKI)の効率的な使い方日本語の授業でどの教科書を使おうか迷っていませんか? みんなの日本語以外にも教えられる教科書を広げていきたいですよね。 そん...