フリーランス日本語教師 PR

【準備時間削減!】初心者向け文字学習(ひらがな・カタカナ)学習教材無料ダウンロード

【準備時間削減!】初心者向け文字学習(ひらがな・カタカナ)学習教材無料ダウンロード
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

日本語学習が初めての方とレッスンをする際、まずは文字学習(ひらがな・カタカナ)から始める事も多いと思います。

教える事としては、何も難しくないのですが、割と文字学習教材は子ども向けであることが多いため、かわいい絵やイラストがあったりします。

ビジネスマンなどの大人とのレッスンでは使用が難しい場合もあると思います。

そこで、絵やイラストは全くなく、オンラインレッスンでも使えるように、シンプルな文字学習のフラッシュカードを作りました。

教える対象者は、非漢字圏の方を想定しておりますので、ローマ字表記を入れています。

もし欲しい方が居たら、無料で誰でもダウンロードできますので、お使い頂ければ幸いです。

【こんな人に読んでもらいたい】

  • 大人と文字学習をしている/する予定の日本語教師
  • 文字学習のフラッシュカードが欲しい方
  • 非漢字圏の方とレッスンしたい/している日本語教師

想定学習者

ここで無料でダウンロードできるパワポのフラッシュカードを使う学習者さんは下記の様な方を想定しています。

  1. 非漢字圏の方
  2. 大人の方
  3. ローマ字表記に抵抗のない方
  4. オンラインレッスンを受けている方
  5. 初めて文字学習をする方

上記が全てではありませんが、この様な方向けに作成しました。

対面レッスンでも、教室内でパワポを利用できるのであれば、そこで使用していただいてOKです。

どんな状況でも、使ってみたいと思って頂いた方全員にお使い頂ければ嬉しいです。

編集・追加OK

一番シンプルな感じで作成しておりますので、ここから先生ご自身が使いやすいように編集・追加等して頂いて大丈夫です。

最初の土台があると、その後の編集や追加もしやすいかと思いますので、良かったら使ってみて下さい。

また、これを元に全く違うものを作って頂いても問題ありません。

私の希望は、一人でも必要としている方に届くこと、もしくは、ここからより良いアイディアが浮かぶことです。

おすすめテキスト

せっかく文字学習を行っているのですから、きっと学習者さんはもっと日本語力のアップを望んでいる事と思います。

そんな方におすすめなのが、NIHONGO FUN & EASY並びに初級日本語げんきです。

NIHONGO Fun&Easy

NIHONGO FUN&EASY

NIHONGO FUN & EASYは、日本語の学習が全くの初めての人向けのテキストです。

このテキストでは、日本語を学ぶ、文法を学ぶという事よりも、日本語の音になれるという事を重要としています。

また、全課にローマ字、英語の訳があるので、英語で問題ない学習者さんには、日本語学習の入門として良いと感じます。

このテキスト使用中に、ひらがな・カタカナを並行して覚えていけると、次のステップアップがしやすいです。

サバイバル日本語教材ゼロ初級者向け【NIHONGO Fun&Easy】|教え方のポイント・無料サブ教材あり
サバイバル日本語教材ゼロ初級者向け【NIHONGO Fun&Easy】|教え方のポイント・無料サブ教材ありここでは、サバイバル日本語教材【NIHONGO Fun&Easy】の使ったゼロ初級者向けのレッスン方法をお伝えします。 今までの経...
日本語初級教材「きょうから話せる! にほんご だいじょうぶ」|コミュニケーション重視のテキスト・教え方やポイント
日本語初級教材「きょうから話せる! にほんご だいじょうぶ」|コミュニケーション重視のテキスト・教え方やポイント 「ゼロスタートの学習者さんとの教材で迷っている」 「コミュニケーション重視のレッスンをしたい」 そんな方におすすめな教材がありま...

げんき

日本語初級テキストげんき(GENKI)

初級日本語げんきも初級者向けのテキストの一つです。

非漢字圏の方の使用を想定し構成されており、みんなの日本語と同様、文法積み上げ式のテキストです。

みんなの日本語と異なり、ローマ字や英語表記があります。

また、取り扱う動詞の形や文法はみんなの日本語より少し減りますが、非漢字圏の方にはおすすめのテキストの一つです。

【完全ガイド】初級者向け日本語学習テキストげんき(GENKI)の効率的な使い方
【完全ガイド】初級者向け日本語学習テキストげんき(GENKI)の効率的な使い方日本語の授業でどの教科書を使おうか迷っていませんか? みんなの日本語以外にも教えられる教科書を広げていきたいですよね。 そん...

無料ダウンロード

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

下記のボタンより、文字学習のパワポがダウンロードできます。

ひらながとカタカナに分けておりますので、使いたい方をご使用ください。

フラッシュカードとしてお使いになる際、パワポの「プレゼンテーション」⇒「最初から」だけでは毎回同じ順番になってしまうため、「プレゼンテーション」⇒「目的別スライドショー」というタブにて「ランダム1」と「ランダム2」を設定しております。

この「ランダム1」と「ランダム2」を押して頂くと、順番がバラバラでスタート致しますので、フラッシュカードとして使ってみて下さい。

ひらがなカタカナ

【これで全部OK!】動詞の変換活用表一覧&フラッシュカード|教え方ポイントあり
【これで全部OK!】動詞の変換活用表一覧&フラッシュカード|教え方ポイントあり日本語の初級のレッスンでは、必ず教える事になるのが「動詞の変換活用」ですよね。 テキストによって、形の言い方や、ベースの形(ます形...